観光2次交通利用促進事業補助金 | 沖縄県

沖縄観光の交通手段については、レンタカーが主流となっているものの、外国人観光客を含め、車の免許を持たない等の観光客の観光2次交通を確保するため、市町村、旅行事業者、交通事業者等が行う観光2次交通の確保(観光施設や観光地域を結ぶ運行等)に要する経費に対し、補助金を交付します。
【申請期限】
(1)令和7年4月中に運行を予定している事業者
→令和7年3月21日まで
(2)令和7年5月以降に運行を予定している事業者
→運行開始予定日の15営業日前まで

対象者

ア.一般乗合旅客自動車運送事業の許可を受けた事業者
イ.一般貸切旅客自動車運送事業の許可を受けた事業者と契約のうえ、旅行商品としてバスを運行する旅行事業者(旅行業の登録を受けた事業者)
ウ.道路運送法第21条第1項第2号に基づき、一時的な需要のため国土交通大臣の許可を受けた事業者
エ.市町村(上記許可を受けた事業者と契約のうえ、バス等を運行する市町村)

対象地域

  • 沖縄県

公募期間

通年

補助金額

上限1,314万円/台(ただし、車種の大きさや運行日数等により異なる)

補助率

1/2(ただし、2年目は1/3、3年目は1/4)

対象経費

  • 人件費
  • その他

利用・申請方法

①交付申請
②審査、交付決定
③事業実施
④実績報告
⑤完了検査、額の確定
⑥補助金請求、交付

詳細参照先

沖縄県HP

実施組織・支援機関

沖縄県

お問い合わせ先

沖縄県文化観光スポーツ部 観光振興課 受入推進班
担当:玉城
電話:098-866-2764

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する