補助金申請に必要なGビズIDプライムの取得方法
GビズIDには、「プライム」「メンバー」「エントリー」という3つの種類があり、補助金申請に必要なのは、「プライム」です。GビズIDプライムの申請の流れ(法人・個人共通)以下のステップで申請を行います。
- 公式サイトで申請フォームに必要情報を入力
- 申請書(PDF)をダウンロードし、印刷・押印
- 印鑑証明書と一緒に郵送で提出
- 事務局による審査・本人確認
- 問題がなければメールでID発行通知が届く
公式サイトで行う申請フォームは4ステップ!
一番初めに公式サイトで行うことは以下の4ステップです。
- 申請情報の入力
- GビズIDアプリで申請情報に電子署名
- GビズIDアプリへの利用アカウントの登録(アプリ認証)
- SMSによる本人確認
ここでは、「1.申請情報の入力」について詳しく解説します。メールアドレスを登録し、基本情報を入力します。その後、GビズIDアプリで読み取るQRコードが表示されます。
まずは、アカウントID(メールアドレス)の入力をします。出典:GビズID公式サイト
次に基本情報・アカウント利用者情報の入力をします。出典:GビズID公式サイト
最後にGビズIDログインパスワードの入力をします。出典:GビズID公式サイト
GビズIDプライムの取得は、オンラインだけでは完結しません。申請情報の入力後、書類を印刷し、必ず原本を郵送する必要があります。以下、郵送時に特に気を付けたい点です。
- 印鑑証明書はコピー不可。原本が必要
- 郵送先住所を間違えない(申請書に記載あり)
- 電子印鑑やスタンプ印は不可。登録印で押印すること
GビズIDプライムの申請時に提出する申請書類の送付先(郵送先住所)は、申請者ごとに生成されるPDF申請書に記載されています。そのため、公式サイト上に一律の送付先住所は公開されていません。